fc2ブログ
2023/02/06

ぎんなん

幸家は家族全員 銀杏が好きです。
子供の頃は、茶わん蒸しに入っている 銀杏の数が
ひとつ多いだの少ないだのと姉妹で喧嘩になるほど好きでした。

妹は、銀杏をツマミに赤ワインを吞むらしいです。
食べ過ぎると中毒を起こすので一日10個と決めている、と言ってましたが、
毎日食べて下痢気味だとか・・
おバカよね~~🥴🤣

母と私にも一袋ずつ買ってきてくれました。
銀杏をそのまま封筒に入れ電子レンジで2~3分。
簡単に弾けて食べられます。
今宵はこれで晩酌です。
梅干しを入れた熱々の焼酎で。 私も10個にしました。

気が向いたら今度は銀杏の炊き込みご飯でも作ろうかな~


ぎんなん











スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

銀杏大好きですよ。熱を加えるとほんのり緑がかって、この色が大好きなんです。口に含み噛むとねっとりとして甘みが。
居酒屋で銀杏が有れば必ず食べますよ。
幼い頃は銀杏を拾い土に埋めて周りを腐らせ水で洗って乾燥させて食べましたよ。今では匂いが嫌われて銀杏を拾う人もいませんね

幸さん こんにちは!

プロフィール画像素敵です。

がんもどきや茶わん蒸しに入っている銀杏。
主役じゃないのに何でこんなに人気が有るのでしょうかね(。´・ω・)?

No title

梅干しを入れた熱々の焼酎!

うまい!の一言。
梅干しのおいしさに釣られて ついつい・・

常実夢夫さんへ

銀杏は好きと嫌いが はっきり分かれますね~
私の知人は大概「嫌い」といいます。やっぱり独特の臭いと苦みらしいです。
拾って食べられるまでにする工程を考えると市販のは安いかもしれません。

金沢の素人 さんへ

でもね・・やっぱり・・
2日続けて食べたら どことなく身体が不調になりました(;^_^A アセアセ・・・
なので今日は禁酒してま~す(^^)v

すかジィさんへ

(^^)v(^^)v(^^)v
日本酒の熱燗も焼酎の湯割りも熱々が好いですね~
「ぬるめ」のは頼りなくて・・・・
(笑)