朝顔とヒヤシンスと叔父さん
母は10人兄弟の7番目。
あんな華奢な祖母ちゃんが、よくもまぁ10人も産み育てたもんだ、と
一人も産まなかった私は感心しきりです。
きょうだい皆仲が良く、年に一度「兄弟会」として家族総出で旅行をします。
私も実家にいる時は、妹も嫁ぐまでは参加しました。
其々の子供達が巣立ってからも「兄弟会」は続きました。
そのうち、徐々に一人減り二人減り、
7年ほど前から母と下2人の弟の3人だけに。
それでも毎年楽しみにしていた母ですが、今年は、
歩くことに自信がなくなり旅行は無理だと断ったら、
旅に行くことが目的じゃなく、「会う」ことが目的なんだと
叔父2人が昨日、名古屋まで(私の実家)来てくれました。
母は「楽しかった。楽しかった」と大喜びでした。
今後の「兄弟会」は年に一度、実家で行われることになりそうです。
ちなみに私は、叔父がいる間 外出しました。
だって、この歳になってまで、
あーだこーだと煩く世話を焼かれたくないもーん(苦笑) 💦
写真は、実家の玄関に置かれたヒヤシンスと庭の朝顔です。
アサガオは ひとりで に発芽したものです。
季節外れの暖かい陽気のせいで季節を間違えたようです。
つぼみも沢山ついています。
ヒヤシンスは毎年恒例の水栽培です。
来年、春より前に花が咲いて
一足早く家中を春の香りにしてくれることでしょう。
スポンサーサイト