fc2ブログ
2022/01/19

手編みのニット帽

何度も同じことを言うのは老いた証拠と分かっちゃいるけれど・・
何度も言いたくなります。 寒い・・・寒い、寒ーい(苦笑)
ヒートテックを二枚重ね着しています(笑)
手袋とマフラーも欠かせません。
マスクはコロナウイルス感染予防兼防寒になってくれます。
残るは頭。
そこで、引き出しの奥からニット帽を出しました。
明日からこれで頭の防寒対策です。
むか~し私が趣味で編んだ帽子です。
所々編み方を変えた模様付きです(#^.^#)

手編みの帽子 (2)手編みの帽子 (3)手編みの帽子


明日は大寒。
名古屋も雪予報です。









2021/02/27

旅の絵本

海外旅行を趣味とする友人は
一年も続くコロナ禍にイライラが溜まっています。
 みんなで集るイベントが好きな友人も
ストレスが溜まるぅぅと嘆いています。
そして私に
「ひとりで家にいるのが好きなアンタはいいね~」
言ってきます(。-`ω-)

分かってないなぁ~(-"-)

わたしだって、
好きな時に好きなトコロへ自由に行ける環境あってこそ
ひとりで家に居るのが楽しいんであって
外出自粛で家に縛られるのはストレスってもんよ!!

だからって緩みは禁物。
緊急事態が解除されても  まだまだ自粛しなくては!!

旅の絵本旅の絵本 (2)旅の絵本 (3)旅の絵本 (4)旅の絵本 (5)








2021/02/21

お雛飾り ②

たまごの殻でおひな様を作りました。

①たまごに穴をあけ中身を出してよく洗い、乾かし、
②マジックで男雛と女雛の顔を描き、
③折り紙やフエルトなどを切ったり貼ったりしました。
④雛台は かまぼこの板 を使いました(笑)
おひなさま
おひなさま (2)おひなさま (4)おひなさま (5)おひなさま (6)

ふたつになった・・・
ルンルン♪♪




2020/12/23

心温まるクリスマスの奇跡

クリスマスキャロル

素敵な素敵な動画をみつけました。
ミュージック映画「クリスマスキャロル」の1970年版です。
感動しました。
おうちで過ごすクリスマスに是非↓

   
















2020/12/19

名作文庫

12月も半ばを過ぎ
そろそろ 少しずつ 大掃除をしようと思い・・・
今日は本棚を。

新しいのや お気に入りの本はベッドの脇に置いているので
棚に並んでいるのはここ数年 ほったらかしになっていて
埃っぽく くしゃみを連発(笑)

中でも、子供の頃に親から買ってもらった古い本。
いつだったか母が、子供部屋の本を処分すると言ったので、
名残惜しい数冊を選んで持ち帰ったものです。

「赤毛のアン」は元気になれる本。
ねむの木学園の本は何冊か持っていて その中の一冊を選びました。
深い愛を教わった気がします。
「野菊の墓」はクリスマスプレゼントだったような・・・
「ああ無情」は、 レ・ミゼラブルを児童向けに構成されたものです。

ペラペラとページを捲った。
何度も読んでいるのに 忘れている内容がいっぱい。
気が付くと・・掃除を忘れ
夢中で読んでいましたとさ(笑) ・・・・ハックション🤧

あああかげのあんあああFotoJet_20201219153059391.jpg