fc2ブログ
2023/03/29

姉妹

知人の娘さんが3月25日に結婚式を挙げたらしく、
「お父さんが泣いちゃって・・」と聞いたとき
ふと、妹の結婚式のときの父を思い出した。

妹の結婚式は1992年11月23日、
その前から、母と予想してたのよ。
「お父さん 絶対泣くよね~????」
「泣き崩れたら恥ずかしいわ」
「反対だ!!、嫁には行くな、と暴れたらどうする?」
「そのときは その時よ・・」
 
私達が幼いころから父は
「娘の結婚式におめでとうと言う奴は殴ってやる」と言っていたので
その通りにならないことを祈っていました。

が、当日、

父は泣きも笑いもせず
披露宴での料理も手を付けず
呑みも食べもせず
妹が読む両親への手紙を聞いても黙って目を閉じたまま無表情でした。

それを見て私が嗚咽!!
どうにも我慢できず声が出て
となりの席の伯父がひくほど泣きました。

あの時の感情は言葉にできません。
これまで生きてきて一番泣いた日です。

妹が嫁いだ日 











スポンサーサイト



2022/08/16

家族写真


家族が寄ると思い出話に花が咲く。
母の話は専ら私たち(娘二人)の子供の頃のこと。
わたしは勝気で男の子とも取っ組み合いの喧嘩をし生傷の絶えない子。
三歳下の妹は病弱でおとなしい子。
これが母の印象で、そのまま大人になったと思っているようです。
※妹は決して おとなしくないのに・・・(笑)


幸家では記念日に写真館に行き、家族写真を撮っていました。
その中の一枚、小学一年生になった記念の写真。
6歳の私です↓ 

家族写真家族写真 (3)

( *´艸`)ふふふ 






2022/05/05

4つ足のテレビ


実家のテレビ台の下に古いアルバムが2冊。
わたしの子供の頃の写真です。
嫁入りの時に持たせるため、両親が何年も撮り溜めて作ったアルバムです。
妹のアルバムは嫁に行くとき持って行きました。
嫁入りしていない私のが実家に残っています(笑)
母は時々それを開いて懐かしがっています。

そのなかの1枚↓
古いアルバムの中に

季節は夏。

♥庭仕事を終えた父が、麦わら帽子とズボンを脱ぎ散らかし
 パンツ一丁で赤ちゃんの私を写真に撮ったのでしょう(笑)
古いアルバムの中に (4)

お分かりの通り、和室に敷かれているは畳ではなく茣蓙です。
母との結婚前に大工の父が建てた家ですが・・資金がなく
私が生まれた時も内装は半分以上出来ていなかったそうです。
洋間の吊天井も、父と母だけで吊ったとか。
女では無理・・と諦める母に父が言ったそうな
「誰の家でもない、俺たちの家なのに諦めてはいかん」
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ ドラマチックですね~(笑)


♠当時のベビーベット。
 その上に掛けられている布のようなものはベビーベット用の蚊帳。
古いアルバムの中に (3)


♦そして、当時のテレビと起き上がり人形。
 テレビは四つ足。もちろん白黒。
 
古いアルバムの中に (5)

わたし、こんな時代に生まれました(^^)v






――おまけ
当時の実家の庭です。
古いアルバムの中に (6)

向こうに見えるのは当時のベビーカー。
実家の庭が花でいっぱいなのは今も変わっていません🎶












2022/05/01

のんちゃん

かつての同僚と久々に再会。
毎度のごとく話が弾みました。

同じ職場の、
上司でも部下でもなく同じ立場の同僚って、
学生時代の友達や ご近所さんとの付き合いとは違い、
共に戦った戦友のように感じます。


その戦友らは私を「のんちゃん」と呼びます。
傘下の店長からも そう呼ばれていました。
あの頃 私は、「のんちゃん」でした。
懐かしい響きです。

その頃の写真です↓
のんちゃん
















2022/01/13

私をスキーに連れてって(笑)


お~寒い・・
去年が暖冬だったせいか 今年は寒さが身に染みる。
昨日も今日も雪がちらちら。
平野部は積もることはないけれど、ベランダから見える山連は白くなった。

先週土曜日
寒波
今日
寒波 (2)


35年前・・、
「私をスキーに連れてって」の映画を見て 
スキーにはまったことがありました。
毎週金曜日、夜行バスで行って、翌朝着いたらすぐに一日中滑って
夜はみんなでお酒を飲んで・・・。
ほとんど寝てなかった気がする。
若さゆえですね。
私を
私をスキーに連れてって


もう30年も滑っていないけど
もし今、スキーに行ったら、わたし、滑れるのかなぁ~~??