fc2ブログ
2023/09/29

実家

母が突然、家をリフォームしたいと言い出した。
私の実家は、大工の父が母と結婚する前に建てた家。
築60年になります。

増築した部屋はサッシ窓ですが、その他はガラス窓。
それを全てサッシ窓にし、和室を全て洋室にしたいと言うのです。

母のお金でやることに
つべこべ言う権利はないかもしれないけど、
それでも私は反対です。

できることなら そのままにしておきたい・・・・

実家実家 (2)






今日は中秋の名月、そして満月。
中秋の名月と満月が重なることは少なく、次回は7年後とか。
我が家から見える満月です。 

中秋の











スポンサーサイト



2023/09/28

秋のにおい・・・?

なんか、なんか・・
玄関から変なにおいがする。
臭いの元は靴です。
犬の糞でも踏んでしまったか、のような臭い。

その原因は たぶん、これでしょう。

いちょう (2)いちょう (3)いちょう


名古屋の真夏日は 今日で91日目🥵
いつまでも暑いです。
それでも、少しずつ秋が近づいているんですね。
待ち遠しいなぁ~~。








2023/09/22

眉毛

歳と共に・・・
白髪は増えるは、薄毛になるは、目は垂れるは・・・・
まつ毛にも白い毛が1~2本。
眉毛は隙間だらけになりました(笑)

若い頃から濃い方ではなかったけれど、
それでも化粧をするときは、
アイブロウで ほんの少し書き足す程度でした。

今は、Daisoの眉毛プレートに頼っています(笑)

眉毛プレート (3)眉毛プレート (2)

これを自分の眉にあて、輪郭をとって塗っていく。
これなら、毎日同じ眉毛の形になるし、簡単です(^^)v

ビフォーアフターはこちら↓
眉毛プレート




(笑)(笑)(笑)







2023/09/20

浜省

車で移動中。

FMラジオから懐かしい曲が流れてきた。

「ラストショー」
「Money」
「愛という名のもとに」
「もうひとつの土曜日」

そして、ラストは

「片想い」




これを聴いているうちに、なんだか胸がジワァ~と・・・

私にも こんな時代がありました。
辛く切なく、寂しさ風のように もてあそぶ日々でした。
毎日 この曲を聴いて泣いていました。
18歳の思い出です。
青春の1ページ。

音楽って不思議な力がありますね~。
年々「もの忘れ」が増し、
過去のことも現在のことも、
つい1時間前の言動さえも忘れることが多くなってきたのに(苦笑)
昔懐かしい音楽を聴けば一瞬に過去が蘇ります。

あの頃は、あんなに やり切れなかったけれど、
40年経った今では、好き思い出です🎶🎶  (^^)v


あの頃、私は若かった・・・(当たり前だけど(笑))  











2023/09/16

予感・・

今日は、
事細かく、いっぱい、ブログに書きたいことがあるのだけど・・
思考回路が酔っぱらってま~す(笑)

久しぶりの飲み会でした。

佐藤さん(知人)はお酒が入ると陽気になります。
真紀ちゃん(友人)は孫自慢一色でした。
真紀ちゃんの旦那さんは酔っぱらうたび 私をベタベタ触るので
「気持ち悪いわ💢」と払い除けるは毎度のこと。(笑)

いつも通り、楽しい夜でした。

散々吞んで、呑んで。
帰宅しても余韻を楽しみながら吞みたくてなって
ひとり酒・・ 

2834.jpg


私が思うに明日は、二日酔いになるでしょう(笑)









2023/09/15

間に合った・・(^^)v

飼っているセキセイインコが餓死してる夢をみた。
この夢、よく見るんです。

むかし、小学生の頃、
伯父が飼育しているセキセイインコを2羽もらい、
お小遣いを すべて注ぎ込むほど可愛がっていたんだけど
ある日友だちと大喧嘩をして、
怒りや悲しみや悔しさや寂しさで日々過ごしていた時
頭の中にセキセイインコの存在が無くなり エサを耐えることも忘れてしまい
餓死させてしまった。
父親には「お前も何も食べるな」「かわいそうなことしやがって」
情けない娘になった、とまで言われ叱られました。

あれから、よく見る夢なんです。

目が覚めて、は!?!?としました。
慌ててベランダに出たら、ニチニチソウが萎れていました。
ここ数日、水やりを忘れていました。
ごめんね~

2797.jpg2799.jpg2798.jpg
一時間後
2801.jpg

水を吸い上げて活き活きしました。

間に合ってよかった・・・(^^♪




2023/09/11

夜食

今日は なかなか忙しく
朝食に摂ったトースト一枚から今まで なにも食べてません。
お腹が空き過ぎて食欲ゼロです。
空腹が過ぎると食欲がなくなるならダイエッ効果が上がるかも・・!?? (笑)

なかなか忙しい日は お酒が呑みたくなります。
実はこの一週間晩酌していません。
なので、呑みたくて呑みたくて。。。。
缶ビールを一本開けました。
そしたら・・次から次へと欲が出て
酔っぱらてきたところで食欲もわきました。

空きっ腹の酒は良くないので

     夜食です

  • 2734.jpg2702.jpg

明日はもっと忙しくなりそう・・・💪💪💪💪💪💪💪





2023/09/09

べジブロス

みんな きちんと暮らしいてるなぁ~と思ったこと。

先日、
退職後郊外に引越し一人暮らしを満喫している先輩のことをブログに載せましたが、
そのブログはこちら↓

プランターでバジルを育てたり
堆肥を生ごみで作ったり、ぬか床を作って漬物も作ったり、
ふつうは捨ててしまう野菜の皮や種やヘタなどを煮だしたスープも御馳走になりました。
その丁寧な暮らしっぷりに憧れのようなものを抱きました。
と、
そんな話をしていたら、

「俺も 合わせ出汁に玉ねぎの皮を入れて作るよ。」
彼は、40代の独身で一人暮らし。
昆布と削り節と玉ねぎの皮で出汁を作るし、
煮込んだ後の昆布は佃煮にするとも言っていました。

野菜の栄養は
ふつうは捨ててしまう皮や種やヘタの方に多く含まれていると聞くけれど
まさか 玉ねぎの皮まで!?!?

わたしも、作ってみようかな・・・

皮










2023/09/07

通知不可能

携帯電話に通知不可能と表示された相手からかかってきて、出ると、
自動音声が流れました。
未納料金が発生しているとかなんとか言っています。
心当たりがないので、詐欺電話だな、と直ぐに切ったけど、

気になったのは、
「通知不可能」という表示。
非通知はしょっちゅう目にするけど、通知不可能って?
不気味~~~"(-""-)"

わたしには一人暮らしの老いた母がいるので
いつ何時どこから電話がかかってきても対応できるよう
着信拒否設定はしていません。
だけど、通知不可能は怪しいので拒否設定しました。

・・・ったく💢💢

VVkajAQ6Zh0aaP61693949190_1693949288.jpg






2023/09/05

老いては個(孤)に従え

日曜日の中日新聞サンデー版にあるコラム
飛島圭介の「おじさん図鑑」のファンです。
昨日も面白い記事がありました。 

2782.jpg

鬼籍に入ってもう二度と会えない人は別として、おじさんは友だちが少ない。
若い頃は友だちは多い方が楽しいし、
いろいろな人間を知る意味でも多くの人との交流は必要だった。
青年期、壮年期は仕事上の人間関係から大切な友人もできたりして、
友だちは増える一方だった。
それが年を経るこどに、いつの間にか友だちといえる人が周囲からいなくなった。
意識的に選んだわけでもなく、けんかしてわけでもないのに、
自然の成り行きでそうなったのだ。今はやりの言い方でいえば
「友だち」を`卒業‘して「知人」になった。

ーーー中省略ーーー

友だちづきあいは何にしても一定の時間と体力が必要だ。
場合によってはお金も必要だ。
それが楽しいと思えるならまごうことない友だちだ。
面倒だな、と思えるなら「友だち卒業」した方が正解だろう。
老いては‘個(孤)‘に従え。独りが楽だ。


この記事に同感です。
以前、「友だちが多い」と自慢する知人から
友だちいないの?と聞かれたことがありました。
親しいのは2人くらいかな・・と答えると
かわいそうに、と哀れられました。
こーゆう人とは、
絶対、友だちにはなれません。(笑)
独りが楽です(^^)v