fc2ブログ
2023/09/28

秋のにおい・・・?

なんか、なんか・・
玄関から変なにおいがする。
臭いの元は靴です。
犬の糞でも踏んでしまったか、のような臭い。

その原因は たぶん、これでしょう。

いちょう (2)いちょう (3)いちょう


名古屋の真夏日は 今日で91日目🥵
いつまでも暑いです。
それでも、少しずつ秋が近づいているんですね。
待ち遠しいなぁ~~。








スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

銀杏

通学の途中の大きなお寺、立派な銀杏木の大木があって、、

悪戯小僧が集まって、集めた実を穴に埋めて遅刻した小学校でした。

寺の住職からは、庭の落ち葉を片付ける良い子供達と褒められて、、
後の楽しみ、キレイになった銀杏を仲間で分けた思い出です。

ああ、、踏んずけてはイケマセン!

No title

いつまでも暑いですね~
秋と言ったら松茸に栗ご飯・・
最近夏の疲れが出ているのか体調不良で、写真も撮れていません。
早く涼しくなってほしいけどいきなり冬はご免です!

No title

もう銀杏が落ちているのですか。
此方はまだですよ。

幼い頃は銀杏を拾って地中に埋め実が腐って種だけになるのを待ってから天日で干した記憶が有りますが今では銀杏も嫌われ者で拾う人がほとんどいないようですね。
愛知県のどこかの街では銀杏栽培が盛んな所が有りますね。

時代の流れーー;

町内会報に小公園のイチョウの木3本とカツラの1本伐採のお知らせ(10月中旬)
理由は大量の枯葉が降り積もり雨どい詰まりのため雨どいの腐食(住宅事情)
イチョウの枯葉で美しい黄色の絨毯、イチョウの木にたくさん付いている銀杏見納めです。
地代の流れですねーー;

マーニさんへ

無意識に踏んずけていました。
季節の移りに無頓着で銀杏の実が落ちてることすら気付かず・・・
大人になると いろいろ鈍感になりますね~

☆AMEX☆ さんへ

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
いきなり、寒くなるのはイヤだけど・・・
今週末は一気に気温が下がるみたい・・寒暖差に思いやられそう・・

常実夢夫 さんへ

愛知県の銀杏産地は稲沢市だと思います。
元々元々・・彼、つまり私が最初に結婚しようと思ったひとが そこに居ました。
思い出すと、胸がキュンキュンしちゃう・・・・

チョイ悪さんへ

地代や時代や・・・
秋の落ち葉は尋常ではなく、うちのマンションの住人も腐葉でベランダの排水管が詰まる、という苦情で
敷地内の桜の木を全て伐採しました。時代の流れっいうか、ひとの心の狭さが故っていうか・・・(ツマラン)