【投稿ネタ】ひな祭りの思い出は?
それは―― 古くから伝わる名古屋の風習なのか?
それとも、全国的なのか? 難しい事はよく解らんけど・・・(^^ゞ
孫の「雛飾り」や 端午の節句の「こいのぼり」や「兜」は、
嫁の実家が買い贈るモノ!! と 頑固は親父は、
娘の私がどんなに懇願しても買ってくれなかったの。
だから子供の頃は、本家や友達の家に行って「ひな祭り」をしたわけさ。
その当時・・母方の祖父母にはイロイロな事情があったらしく、
「雛飾り」を見ると未だに母が「ごめんね」って申し訳なさそうな顔になり、
そして先日・・・、
今ならお父さんに内緒で「雛飾り」買ってあげようか? ・・て―――。
勿論
今更「雛飾り」なんて要りません!!
3年前の☟
「(´へ`;ウーム `s(・'・;) エートォ σ( ̄、 ̄=)
それにしても・・お内裏様の顔が なんでアッチに向いてんの??
今日の☟
スポンサーサイト
コメント